いつもより早く、いっせいに花が咲きだしました。
桜もチラホラで管理棟横の梅と宿泊棟うしろの桃、いつもなら5月に咲くミツバツツジは今が一番イイです。
王冠の栃の木の芽も元気に大きくなっています。
いつもより早く、いっせいに花が咲きだしました。
桜もチラホラで管理棟横の梅と宿泊棟うしろの桃、いつもなら5月に咲くミツバツツジは今が一番イイです。
王冠の栃の木の芽も元気に大きくなっています。
自宅付近の桜は満開ですが、王冠の桜はまだまだです。
管理棟前の栃の木の芽が吹き出していたり 周りの花芽も厳しい冬が去って暖かい春が来るのを感じさせてくれました。
秩父の天気予報は曇り雨でしたが、王冠は曇り晴れで暖かく気持ち良かったです!
だんこうばいが咲いていました。 いつもより春がはやいなぁ~。
風にのってあま~い春の匂いが、お茶の一時を穏やかな気持ちにしてくれました。
久しぶりの王冠は眠りから覚めていました。
1月14日の大雪は自宅付近では日陰を除いて解けていますが、王冠はまだまだ雪が多く、オートサイトは20センチぐらいは残っていました。
管理棟の前は陽当たりがよくなり暖かい日が続くと雪も解けるのになぁ・・・。
2013年初めての王冠は、静かで冷たい空気が頬に痛いほどです。
去年の雪は解けていましたが、9月上旬まで子供たちが泳いでいた川は氷っていました。所々のつららがキラキラとして綺麗でした。
よく見ると紅梅がカワイイつぼみをつけていました。 なんかうれしい♪♪
山に桜が咲くのが楽しみです。今年もよろしくお願いします。
12月最後の王冠は、雪がうっすらと積もって静かで、時々太陽に照らされてキラキラと綺麗でした。
今年の想い出をかみしめながら、おおくの皆様に愛された王冠の周りを歩いてきました。
また元気で皆様とお会いできますように・・・。
来年が良い年でありますように・・・。
久しぶりの王冠は氷が目につき、もう少ししたら氷の世界になるかもしれません。
うっすらと氷が張った川に、ヤマメが元気に泳いでいました。
川がしっかりと氷ればスケートができるのかなぁ?
ありがとうございました。 今シーズンも無事に営業を終了することができました。
王冠に来てくださいました、たくさんの皆様に心から感謝します。
静かになった王冠は、厳しい冬をまえに穏やかな時間が流れています。
また皆様にお会いできることを、楽しみにしています。
納会の次の朝はみんな揃って外で食事をします。寒い寒いと言いながらもいつもの事です。
早朝に仕事に戻ったり、朝食の後すぐに帰らなければならなかったりと、それぞれに忙しい用事をかかえながら納会の準備から来ていただきありがとうございました。
持ちよった食材もまだ残っているので昼食をつくりましたが、またまた豪華で納会の納会?みたいでした。
みんな時間の許す限りシーズン最後の王冠を満喫していました。
宿泊棟から見えるカラマツ林は葉が落ちて寒そうですが、また新芽が出て山に桜やつづじが咲くころ会うことを約束してみんな帰っていきました。
大きな炎を見ながら今シーズンの思い出を語り合い、心も身体も温まりました。
王冠おきまりのレクダンスは、お酒を飲んだ大人にはきつかったけど、子供たちは大喜びです。
焼き芋と焼きマシュマロを食べながら月明かりの夜がゆっくり過ぎていきました。
月が傾けば星の世界です・・・。
炎が小さくなって納会は終わりました。 ありがとうございました。
営業期間:4月1日~11月末日まで
定休日:水曜、木曜(この2日間は宿泊ができません)
※おおたき こまどり荘様から三国峠方面へ約3Km
Copyright © 2010-2025 ohkanmuri-camp. All Rights Reserved.