キャンプの楽しみのひとつに焚火があります。
この夜は月が青く綺麗でした。青いひかりと、赤い炎に守られている様でゆったりした夜
でした。いつもの仲間がいつもの話といつものギター・・・。王冠の夜は楽しく更けていく
のです。
焚火は、小さな心を温めてくれるのでしょうか? 穏やかな気持ちになりました。
キャンプの楽しみのひとつに焚火があります。
この夜は月が青く綺麗でした。青いひかりと、赤い炎に守られている様でゆったりした夜
でした。いつもの仲間がいつもの話といつものギター・・・。王冠の夜は楽しく更けていく
のです。
焚火は、小さな心を温めてくれるのでしょうか? 穏やかな気持ちになりました。
皆さん料理が上手です。この時期、見るものすべて美味しそうで食欲には勝てないのに
こんな料理が目の前に・・・。 やっぱり・・・ いただきます。
子供たちとジントリをして脂肪を燃やしました?
翌朝、足腰が痛くトシを感じました。
10月の連休は、とってもイイ天気でした。王冠の周りは、紅葉が始まっています。
いつものメンバーと、新しい家族、そしてアメリカ、カナダ、イギリス、シンガポール
中国、韓国と様々の国籍の皆様が王冠目指して来てくださいました。
子供たちは、ベイゴマの練習に一生懸命です。
もう10月・・・。初めての土、日は晴れ間がおおく気持ちイイキャンプ日和になりました。
夜は雲がでて星はみえませんでしたが、寒さはあまり感じませんでした。
ライダーさんは、テントを張るのも早いしみんなキャンプ慣れているようでした。
楽しい話ができたし、気持ちよく走れたそうです。
王冠で大事にしておいたミズナラから、なめことしいたけが出てきました。
みんなが集まったらきのこ汁にしようかな?
もしかしてシカもねらっているのかな? 早く食べよう・・・。
王冠の管理棟入り口のくるみの木はリスの遊び場でもあり、くるみを落とす係りと拾う係
りがいそうです。去年はリスのチームワークの良さに負けてしまいました。
今年は引き分けにしたいです。
このくるみを擂って出汁にいれて蕎麦を食べるのが美味しいです。
くるみ割りは、ほとんどリピーターさんがしてくれます。 アリガトウ 感謝 感謝。
約2ヶ月前、王冠より奥の沢で渓流を楽しんでいたリピーターのアカオさんは、チョットし
たことで両足骨折のケガをしてしまいました。 どうにか道までたどりつき通りかかった
ライダーの方に助けられました。 ありがとうございました。
大学時代の応援団長の時の気合で、今年の渓流にまにあいました。
まだ足は痛そうですが、25センチを釣り嬉しそうでした。
そのほかにも7,8匹ゲットしました。 さすがです。
親切なライダーさん王冠近くに来た時は、お立ち寄りください。
日暮れが早くなると、家族や友達と語り合う時間がおおくなり、いつもと違う話もできそうです。
食事とお酒を楽しんでから少し過ぎると、星がチラホラ見えていました。
そして夜が深まると、星の瞬きがみえました。
台風15号が去った週末は、肌寒くなりましたが天候に恵まれキャンプ日和でした。
長野県側から王冠に来てくださった方は、三国峠から見える自然の優さに感動してい
ました。 秋風を感じながらキャンプを楽しみました。
先週は子供たちが水遊びをしていたのに・・・そろそろ長袖が必要です。
営業期間:4月1日~11月末日まで
定休日:水曜、木曜(この2日間は宿泊ができません)
※おおたき こまどり荘様から三国峠方面へ約3Km
Copyright © 2010-2025 ohkanmuri-camp. All Rights Reserved.