王冠キャンプ倶楽部ブログ

ブログ

王冠キャンプ倶楽部の四季の便りや王冠印の天然蜂みつの情報を紹介します・・・
29/57 ページ« 最初へ...1020...2728293031...4050...最後へ »

二次会の前に・・・

二次会は子供が総合司会です。挨拶やゲームを考えたりと楽しそうでした。

また6年生ゴー君は来春に会う時はもう中学生なので、一足早い卒業式です。王冠に来た時は小学に入学したばかりだったのに・・・。。「ありがとう」の言葉に成長をかんじました。

2014 納会 一次会♪

仕事や学校の宿題と様々に忙しいこの時期、王冠の納会に大勢の仲間たちが集まりました。

まだ残る秋の匂いの中、集まれなかった仲間の顔を思いながら、ジンギスカンの一次会スタートです。 美味しかった・・・いっぱい食べたね。

カラマツの葉のジュータンの中で

そろそろカラマツの葉が全部落ちていまいそうです。

それでも週末は暖かく、いつもの人たちがバイクで集まってくれました。王冠もこの日は楽しみです。。バイクのエンジン音は秋色から冬色に変わる王冠に元気を与えてくれます。

もう少し若ければ・・・大型バイクに乗ってみたかったなぁ~。。。

みなさんカッコイイ♪で~す。

秋色の中で♪

雨の予報でも王冠は晴天で暖かく、山々が鮮やかに色づく中散策も気持ちイイものでした。

王冠のいつもの場所でワインを飲む贅沢な時間にまったりして・・・見ているとカラマツの葉が風に舞い、光が当たるとキラキラと輝いてトッテモキレイです。

王冠もカラマツの葉が散るとすぐ冬支度です。

わかさぎ釣りはこれから・・・ヨッコイちゃん頑張っていました。でも・・・・・・。。

 

もうすぐ秋色♪

王冠のカラマツが黄金色になってきました。周りの山々も赤や黄色とにぎやかになり始めました。

王冠にこの日来てくれた人達は、なんと川口市民ばかりで車で数分のご近所さんですが、初顔合わせでも楽しそうでした。

一番若いリピーターのユウノ{二歳半}に、「まじめにちごとちてくだしゃいね~」って言われてしまいました。。いっぱい食べてがんばりま~す♪

山も川も空気もほんとにキレイ・・・。魚がユウユウと泳いでいました。

シイタケ♪ナメコ♪ヒラタケ♪ 出た!

王冠も鍋の季節です。いつもの場所に美味しいキノコが出てきました。 この日来たジョニーと食べてしまいました。

わかさぎ釣りに行く途中、ケガをしているイノシシに出会いにらまれてしまいました。こわかった・・・でも、可哀想になりました。

王冠も紅葉になってきました。。

また台風が来る日!

週末になると台風の心配ばかり・・・予定を変更していただいた皆さんありがとうございました。

テントを外したり付けたりと、なにかと大変ですが川の水もあまり増えることなく、穏やかな日々が続いています。。王冠の周りも色づきはじめました。

朝晩は寒くなりました。   カツラの葉がヒラヒラとは風に舞っています。。

王冠の宝石箱

9月下旬の王冠の星空を撮影に来た若いゆかいな仲間たちの、高性能のカメラで撮られた画像が届きました。 ほんとに星の世界って感じです。。ありがとう・・・。

この星に名前があるなんて・・・ロマンです。。

9月のおわりは晴れ!

王冠の周りは少しづつ色づいてきたようです。週末から毎日天気に恵まれた爽やかな日が続いて、秋風の中ゆっくりとキャンプを楽しみました。

9月最後の渓流で35㎝のイワナを釣りソルジャーは満足していました。。スゴイ!!

王冠の夜空はダイヤモンドよりきれい?でした。。

ああ~食欲の秋です。ちょっとコワイ・・・・。。

王冠から三国峠

王冠からすぐ長野県ですが、あまり行ったことがありませんでした。。三国峠から見える山々は雄大で優しさを感じました。もう紅葉が始まったようです♪

王冠もすぐ紅葉になるのかなぁ~。

 

29/57 ページ« 最初へ...1020...2728293031...4050...最後へ »
〒369-1903 埼玉県秩父市中津川489

営業期間:4月1日~11月末日まで

定休日:水曜、木曜(この2日間は宿泊ができません)

※おおたき こまどり荘様から三国峠方面へ約3Km

Copyright © 2010-2025 ohkanmuri-camp. All Rights Reserved.