リピーターさんからまだ泊まれませんか?と電話が多いですがゴメンナサイ・・です。
いつもより寒く、キャンプ場も養蜂も遅れています。でも準備はがんばってしてます。
オートサイトもだんだんときれいになりました。
リピーターのアカオさんが来てくれました。
24,5センチのイワナが釣れたようです。さすが・・・。
お茶しながら楽しい話ができました。
中旬には準備完了しそうです?
暖かい日に、王冠で掃除をしていたらリピーターのソルジャーさんとヤベちゃんがつりに
やって来ました。
この日は、残念ながら・・・ ガックリのソルジャーさんでした。
春だというのに、王冠は突然吹雪の日があったり、ポカポカして穏やかな日だったりと
不安定な天候ですが、春かな?と感じます。
去年枝を切ったとちの木は、元気に新しい芽が出ていました。
ゆっくりと晴れの日は、キャンプの準備をはじめました。
王冠に、ゆっくりと春がやってきています。
まだまだ川も風も冷たいですが、雪は解けていました。
王冠の様子を心配して来た、リピーター会長のこいちゃんがオートサイトや川の魚を確認
しながら歩いていた。
ああ・・・もしかしてそろそろ準備しないと?? まだはやいなぁ。。
今年はミツバチの数が増えそうなので、本格的に巣箱作りをしています。
日差しは柔らかくなり、耳を澄ませれば沢から水の流れる音がします。
今王冠は作業場のようになっています。
周りの山を見ながら一休みして、コーヒーを飲む優しい時間を独り占めです。
秩父は雪が降ったり止んだりしています。市内の雪は解けていますが、王冠は真っ白で
カラマツの枝からサラサラと雪が舞い落ちて、湿った空気が体に優しく感じられました。
耳を澄まして聞こえるのは、雪を踏みしめる音と、チョロチョロと水の音でした。
日曜日に、リピーターさんと雪の王冠の様子を見に行ってきました。もうビックリです・・。
30センチぐらいは、降ったのかな? いい大人も、おおはしゃぎでした。
雪だるまを作ったのは、何年ぶりだろうか・・・? 楽しかった。
雪の中で冷たくなったビールがおいしかった・・・。
営業期間:4月1日~11月末日まで
定休日:水曜、木曜(この2日間は宿泊ができません)
※おおたき こまどり荘様から三国峠方面へ約3Km
Copyright © 2010-2025 ohkanmuri-camp. All Rights Reserved.